Q&A
賃貸管理大家さんNEXTに関するおもな質問を集めました。 |
|
もし。これらの項目以外にお聞きになりたいことがありましたら、 こちらの お問い合わせページ よりお問い合わせ下さい。 |
ACCESS RUNTIMEとはなんですか?


賃貸管理大家さんNEXTは、製品に付属しているACCESS RUNTIME2010または2013(Windows11の場合)をインストールすることにより動作致します。したがいまして、お買いあげ頂いたユーザー様は、まずACCESS RUNTIMEをセットアップして頂きます。
大見出し:アコーディオン2賃貸管理大家さんNEXTからのアップグレードは出来ますか?


大家さんZXはまったく新しいデータベースを利用しておりますので、アップグレードは出来ません。
ただし、NEXTからZXデータ移行サービスがあります。くわしくは「トップページ」をご覧下さい。
請求項目、水道光熱費項目を自由に設定したいのですが?


請求項目6項目、水道光熱費項目5項目はすべて自由に名称設定が出来ます。文字数は5文字までです。
マンション・アパートにも対応していますか?


賃貸管理大家さんZXは、請求項目・水道光熱費項目を自由に設定出来る上に、消費税の課税・非課税を入居者ごとに設定出来ますので、マンション・アパート・オフィス・店舗などすべての収益不動産に対応しています。また、駐車場にも応用可能です。
敷金・礼金・保証金の処理は出来ますか?


契約時の敷金・礼金・保証金・保証金の解約引き金を登録することが出来ます。
また、入居契約時における契約金の計算書を発行することも出来ます。
入金チェックの方法を教えて下さい。


1ヶ月毎に入金をチェックします。
チェックボタンにチェックを入れることにより、入金が完了します。
ビルごとの毎月の精算方法は?


1ヶ月の請求ごとに、ビル別で清算表を作成出来ますが、入金額はその月の入金済み分と延滞処理での一時入金分が加算されます。ただし、過去の賃料が当月に入金されたとしても計算されません。また、経費については、自由に項目と金額を入力出来ます。
敷金・礼金・保証金の処理は出来ますか?


契約時の敷金・礼金・保証金・保証金の解約引き金を登録することが出来ます。
また、入居契約時における契約金の計算書を発行することも出来ます。
入金が請求額より多かった場合の処理方法を教えて下さい。


請求額よりも多い入金が予想される場合、
賃料項目あるいは水道光熱費項目のひとつを「前受金」などと設定し、
翌月の請求時に、マイナスで金額を入力します。
前受金の金額は、請求明細画面の備考欄に”メモ”として記入しておけば便利です。
水道光熱費の自動計算は出来ますか?


基本料金+単価×使用量の計算式でよければ、オプション追加<料金1万円(税込)>により可能です。
詳細は「水道光熱費自動計算機能のページ」をご覧下さい。
操作方法は簡単ですか?


賃貸管理大家さんNEXTは、誰でも使える!をテーマに、直感で理解出来る優しい操作性を実現しました。また、130ページに及ぶわかりやすいマニュアルも付属しておりますので、ご安心下さい。
なお、ご購入後、 1年間の無料ユーザーサポートもございますので、ご利用下さい。